こどものモノ

電車ごっこ・車掌さんごっこに使える切符の無料テンプレート5選

こどもが電車ごっこ・車掌さんごっこをやるときに使える、切符のテンプレートをまとめました。プリントして切り抜けば、子どもとの遊びに即使えます。

アニメ「うっかりペネロペ」を見ていた3歳の娘が、「ペネロペ、でんしゃにのる」という、おじいちゃんの別荘に電車にのって遊びに行く回を見たあとから、アニメに出てくる車掌さんのまねっこをするようになりました。

アニメの中で、お父さんが手作りの切符を作ってあげると、車掌さんが気を利かせてその手作りの切符に反応してくれるんですが……どうやら、子どもも自分用の切符が欲しい様子。手書きで書いてもいいんですが、プリントしていくつか作っておけば、一緒に遊ぶ時におもしろいかなと思ってテンプレートを探してみることに。

探してみると、切符のテンプレートを公開している人は実はたくさんいました!そこで、どんなテンプレートがあるのか、画像つきでまとめてみます。

切符のテンプレートを探している方へ、どんな切符が作れるのか実際に画像つきで下記にまとめているので参考になれば幸いです。

切符のテンプレート5選

きっぷシュミレーター

http://r113.sakura.ne.jp/p/ticket-sim/index.html

駅名を選択するだけで、かなりリアルな切符を作れるシュミレーター。JRの近距離切符、新幹線、私鉄、と作れる切符の範囲も広いので、本物に近い切符がつくりたければ、こちらを使うのがよさそう。作った切符の画像はスクリーンショットする必要があります。

きっぷ・無料テンプレート

こちらはWordのテンプレート。かわいい雰囲気の切符をつくりたいならこちら。サクランボと、電車のマークの2つがダウンロードできます。

https://www.usefulful.net/tplate/school10.htm

虹のイラスト・電車のイラストの切符テンプレート

https://illust-closet.com/tenpure/kippu.html

こちらは、お顔のある虹と、電車のイラスト入り切符です。ひとつ上のテンプレートと同じく、Wordです。21枚ずつ作れるので、たくさん作って遊びたい方には最適です。

車掌 (しゃしょう) さんセット(マイクロソフトテンプレート)

こちらはマイクロソフトの公開しているテンプレート「車掌 (しゃしょう) さんセット」です。PowerPointなので、入力すれば行き先も、色も変更できます。

切符以外ににも、厚紙にプリントして切り抜くと作れる「車掌さんの帽子」「名札」もセットになっているので、車掌さんごっこを本格的にやりたいならこちら。さすがマイクロソフトのテンプレートです。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/template/result.aspx?id=11757

チケット風・(素材工房)

こちらは、電車の切符ではありませんが、子どもが好きそうな「チケット」が作れるテンプレートです。PowerPointなので、文字・色が変更可能です。

https://sozaikoujou.com/32708

-こどものモノ
-