広告 こども

【レビュー】天板付きのおもちゃラックを探しているなら「アイリスオーヤマ おもちゃ箱 天板付き」

アイリスオーヤマ おもちゃ箱 天板付きTKTHR-39のAmazon上の画像

Amazonで【Amazon's Chois】のマークが付いている、「アイリスオーヤマ おもちゃ箱 天板付き」を購入してみました。

おもちゃラックを買おうと思うけど、どのラックを買うか迷っている、天板はいるかな?と思っている方に参考になればなと思います。

傷がついているというレビューが多いけど、実際は?

ひとりで15分でできると書いてあるけど、完成まで30分はかかりました
特に大きな傷はありません

レビューを読むと、「届いた時に傷がついていた」というレビューがたくさんありますが、私の購入したものに目立った傷はありませんでした。

ちょっとバリがある

天板のヘリに「バリ」というか、素手で触ると少しザラザラした部分はありましたが、まぁ自分で組み立てる安い家具にはありがちなものなので許容範囲。

実際、梱包はしっかりしているので、配送業者が落としたとか、倉庫で倒れたとかなにかしらのことがないと傷はつかないのでは?と思います。傷がついていたら交換してもらえるし、届いたらとりあえず傷をチェックするのがいいかと思います。(正直、すぐに使いたくて買ったものを返品するのは手間ですよね……)

少なくとも、我が家に届いた商品は大丈夫でした。

何歳くらいに向いている?3歳の娘は自分で出し入れできました

3歳(身長90センチくらい)になれば自分で物の出し入れ、天板に自分でバッグを置いたりできる高さです。園バッグを置いたり、翌日持って行く物をまとめたりするのに丁度良いです。

ただ、コンパクトなだけに、ボックスにも奥行きがそんなにありません。うまく入れないと、すぐにボックスがいっぱいになってしまいます。

うちにあるぬいぐるみを全部入れたら、上段のボックス3つは埋まってしまいました。というか、大きいぬいぐるみは入りません。

ブロックや、おままごとの道具なんかの細かいものを整理するのに向いています。

ボックス大:幅約40.8×奥行約31.2×高さ約12.8
ボックス小:幅約20.2×奥行約31.2×高さ約12.8

天板はないほうがスッキリするけれど…あったほうが便利

Amazonで「おもちゃ ラック」などと調べると、同じようにボックスが斜めに入るタイプで、天板がないスタイリッシュな商品が上がってきます。

実際どっちがいいのかなーと、買う時に迷いましたが、我が家はこちらの天板付きにしてよかったと思っています。

というのも、出かけていて帰ってきた時に自分からリュックを置いて片付けていて、親の期待した通りのことをやってくれたので。

汚いですが実際の感じ

そして、その隣にはぬいぐるみの中で特にお気に入りの子たちを並べていました。

バッグをしまう場所が決まっていたり、他にもたくさん子供用の棚があったりすれば別ですが、バッグの定位置が決まっていないなら、このおもちゃラックの天板は最適です!

-こども
-